フルミスト
フルミストとは、1回で済む点鼻型無痛性ワクチンで、2024年からワクチンの使用が厚労省から正式に認可され、クリニックでの接種が可能になりました。メリット、デメリットをまとめますが、既に接種した患者さんから「全然痛くないし、とても楽ちん」との感想を多く頂きました。費用は、接種料も含めて8,800円(税込)になります。尚、個別に発注するので、キャンセルはできません。*キャンセルされる場合は、生ワクチンなので製薬会社に返品ができない為、費用をお支払い頂くことになります。ご注意下さい。
★メリット
(1)注射ではないので(両鼻に1回ずつ噴霧だけ)全く痛みがありません
(2)1回で済むので注射のように2回接種(小学生以下の方)のために来院する必要がありません
(3)効果は、従来の不活化ワクチンとほぼ同様な効果です
(4)医師が、丁寧に鼻の状態を観察して、噴霧します。
★デメリット
(1)生ワクチンなので、ワクチンでインフルエンザに罹患してしまうリスクはあります(勿論、メーカーの技術でかなり弱毒化はされているので、全員がかかるわけではありません)
(2)費用は不活化ワクチン2回分と同じなので、2倍近くに高価になります。しかし、トータル費用は結局同じくらいです。
(3)風邪をひいて鼻水、鼻づまりがひどい子どもには原則できません。程度にもよりますので、医師にご相談下さい。鼻吸引など処置し、落ち着いて接種することもあります。
(4)投与後、ワクチンによる鼻汁など鼻の症状がしばらく続くことが稀にあります(5)適用年齢が限られています(2歳から19歳未満)
【この記事を書いた人】医学博士 中野康伸
横浜市生まれ、自治医科大学卒
・日本小児科学会専門医
・日本アレルギー学会専門医
・日本東洋医学会専門医
横浜市港北区で小児科専門医として、地域に根差した診療を行っています。「病気・症状何でもQ&A」のコーナーでは、一般の方にも分かる最新の医学知識や予防接種の情報、育児・発育の心配な事、救急時の対応など、様々なトピックを掲載しています。